「第31回日本映画批評家大賞」の授賞式典を開催いたします。
季節の移ろいと家族のかたちを作品のなかに見事に描いてきた日本映画は、時代を写す豊かな文化そのものです。 長引くコロナ禍においても、実に素晴らしい作品が今年も数多く生まれました。そんな作品のなかから、日本映画批評家大賞は映画のプロの視点で第31回の各タイトルを選出いたしました。 映画界の隅々にまで光をあて、2021年に最も活躍された、また今後の飛躍が期待される方々にアワードを進呈させていただきます。 つきましては、下記概要のとおり授賞式を執りおこないます。
昨年は感染症対策のため無観客開催となりましたが、今年はよりたくさんの映画ファンの皆さまにご観覧いただけるよう、配信中継とともに一般のチケットの販売も行います。ぜひ多くの方にご覧いただければと思います。
《 第31回 日本映画批評家大賞授賞式 開催概要 》
- 開催日:2022年5月30日(月)
- 場所:国際フォーラム ホールC
- 時間:17:30〜受付開始 18:30 開演
- 主催:一般社団法人日本映画批評家大賞機構
《 チケット・配信中継チケット販売情報 》
会場チケット:https://eplus.jp/japanmovie_criticsaward/
動画配信チケット:https://www.mahocast.com/at/live/1451/8168
なお、会場にお越しいただいてのご観覧に際する感染症対策につきましては、最新の感染状況をみながらご案内を差し上げたいと思いますため、また後日この公式HPにてお知らせをさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
「第31回日本映画批評家大賞」の受賞作品・受賞者を下記の通り発表いたします。
この受賞結果は、受賞作品一覧でもご確認いただけます。 また、各選考委員による各受賞作品・受賞者についての選考理由、ならびに予定しております授賞式に関するお知らせも、後日当ホームページにて改めて発表せさせていただきます。
作品賞 | 作品『偶然と想像』 | |
主演男優賞 | 古⽥新太 | 作品『空⽩』 |
主演⼥優賞 | 瀧内公美 | 作品『由宇⼦の天秤』 |
助演男優賞 | 鈴⽊亮平 | 作品『燃えよ剣』『孤狼の⾎ LEVEL2』 |
助演⼥優賞 | 三浦透⼦ | 作品『ドライブ・マイ・カー』 |
監督賞 | ⼤友啓史監督 |
作品『るろうに剣⼼ 最終章 THE FINAL』 作品『るろうに剣⼼ 最終章 THE BEGINNING』 |
ドキュメンタリー賞 | 作品『くじらびと』 | |
アニメーション作品賞 | 作品『フラ・フラダンス』 | |
アニメーション監督賞 | 庵野秀明監督 | 作品『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 |
新⼈監督賞 | 穐⼭茉由監督 | 作品『シノノメ⾊の週末』 |
新⼈監督賞 | 阪元裕吾監督 | 作品『ベイビーわるきゅーれ』 |
新人監督賞 | 藤元明緒監督 | 作品『海辺の彼⼥たち』 |
新⼈男優賞(南俊⼦賞) | 佐藤緋美 | 作品『ムーンライト・シャドウ』 |
新⼈男優賞(南俊⼦賞) | Fukase | 作品『キャラクター』 |
新⼈⼥優賞(⼩森和⼦賞) | 伊澤彩織 | 作品『ベイビーわるきゅーれ』 |
新⼈⼥優賞(⼩森和⼦賞) | ⽯川瑠華 | 作品『猿楽町で会いましょう』 |
新⼈⼥優賞(⼩森和⼦賞) | 伊藤万理華 | 作品『サマーフィルムにのって』 |
新⼈⼥優賞(⼩森和⼦賞) | ⻄川洋⼦ | 作品『いとみち』 |
脚本賞 | ⻄川美和 | 作品『すばらしき世界』 |
編集賞(浦岡敬一賞) | 堀貴秀 | 作品『JUNK HEAD』 |
撮影賞 | 上⽥義彦 | 作品『椿の庭』 |
特別賞(松永武賞) | ⼩倉智昭 | |
ゴールデン・グローリー賞(⽔野晴郎賞) | 荒⽊⼀郎 | |
ダイヤモンド⼤賞 | 富司純⼦ | 『椿の庭』 |
第30回 日本映画批評家大賞の授賞式は予定通り開催させていただきますが、緊急事態宣言下にあたり、無観客での式典とさせていただきます。心待ちにしていただいていた皆さまには多大なご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
無観客での開催となる今回ではありますが、会場でご観覧いただけない方々のために、YouTubeでライブ配信を行います。
お時間のある方はぜひ下記リンクより、チャンネル登録のうえライブ配信での式典の模様をお楽しみください。
日本映画批評家大賞YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCh2TpkdC9Jf2_PkU5PM2Lkg
授賞式は5月31日、午後5時30分よりスタートします。
先日アナウンスさせておりました第30回 日本映画批評家大賞の受賞者につきまして、調整しておりましたお二方の正式な受賞が決まりましたのでお知らせさせていただきます。
・ゴールデン・グローリー賞(水野晴郎賞):田中裕子『おらおらでひとりいぐも』
・ダイヤモンド大賞:大林宣彦監督
尚、今回の授賞式には、田中裕子さんのご登壇はありませんが、お手紙での祝辞コメントをいただく予定です。
第30回日本映画批評家大賞の受賞作品・受賞者を下記の通り発表いたします。
この受賞結果は、受賞作品一覧でもご確認いただけます。また、映画批評家による各受賞作品・受賞者についての選考理由は、後日当ホームページにて改めてお知らせさせていただきます。
新人女優賞(小森和子賞) | 服部 樹咲 殿 | 作品『ミッドナイトスワン』 |
新人女優賞(小森和子賞) | 佳山 明 殿 | 作品『37セカンズ』 |
新人女優賞(小森和子賞) | 吉本 実憂 殿 | 作品『瞽女GOZE』 |
新人男優賞(南俊子賞) | 宮沢 氷魚 殿 | 作品『his』 |
新人男優賞(南俊子賞) | 奥平 大兼 殿 | 作品『MOTHER マザー』 |
助演女優賞 | 浅田 美代子 殿 | 作品『朝が来る』 |
助演男優賞 | 宇野 祥平 殿 | 作品『罪の声』 |
主演女優賞 | のん 殿 | 作品『私をくいとめて』 |
主演男優賞 | 中村 梅雀 殿 | 作品『山中静夫氏の尊厳死』 |
主演男優賞 | 津田 寛治 殿 | 作品『山中静夫氏の尊厳死』 |
監督賞 | 大九 明子 殿 | 作品『私をくいとめて』 |
新人監督賞 | 内山 拓也 殿 | 作品『佐々木、イン、マイマイン』 |
新人監督賞 | HIKARI 殿 | 作品『37セカンズ』 |
新人監督賞 | 佐藤 快磨 殿 | 作品『泣く子はいねぇが』 |
作品賞 | 作品『星の子』 | |
ドキュメンタリー賞 | 作品『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』 | |
アニメーション作品賞 | 作品『劇場版 ごん – GON, THE LITTLE FOX – 』 | |
脚本賞 | 天野 千尋 殿 | 作品『ミセス・ノイズィ』 |
脚本賞 | 入江 悠 殿 | 作品『AI崩壊』 |
編集賞(浦岡敬一賞) | 李 英美 殿 | 作品『スパイの妻<劇場版>』 |
映画音楽賞 | 渋谷 慶一郎 殿 | 作品『ミッドナイトスワン』 |
特別賞(松永武賞) | 新文芸坐 殿 | |
ゴールデン・グローリー賞 (水野晴郎賞) | 火野 正平 殿 | 作品『罪の声』 |
国際審査員特別賞 | チェ・ブラム 殿 |
第30回 日本映画批評家大賞の授賞式典を開催いたします。
日本映画の優れた作品は、時代を写す豊かな文化そのものです。
日本映画批評家大賞は映画を愛してやまない映画批評家たちが毎年厳選して各賞を選出しています。
映画界の隅々にまで光をあて、2020年に活躍された、また今後の飛躍が期待される方々にアワードを進呈させていただきます。
つきましては、下記概要のとおり授賞式を執り行うことに決定いたしました。
今回の授賞式は新型コロナウィルスの感染防止のため、会場の席数を半分に減らして開催させていただく予定です。今後の感染状況を踏まえて、また後日具体的な感染症対策に関してはお知らせをさせていただきます。
《 第30回 日本映画批評家大賞授賞式 開催概要 》
- 開催日:令和3年5月31日(月)
- 場所:新宿文化センター 大ホール
- 時間:17:00〜(予定)
- 主催:一般社団法人日本映画批評家大賞機構
日本映画批評家大賞機構の代表理事である金子尚樹が1月13日に心臓病で急逝しました(享年62歳)。生前のご厚情に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせを申し上げます。
金子尚樹氏は映画編集の第一線で活躍。アニメーション実写と35ミリフィルム編集の見事な職人技で、我々に映画の感動を与えてくれた映画人でありました。令和元年5月から日本映画批評家大賞機構の代表理事を務めていただき、日本映画批評家大賞に多大なるご尽力をいただきました。機構一同心よりご冥福をお祈りいたします。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえまして、近親者にて火葬式のみ執り行う予定です。誠に勝手ではございますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
日本映画批評家大賞機構と業務提携をしているハリウッドエキスプレスが、6月16日「上海ショート動画祭」を開催しました。当初は日本映画批評家大賞の授賞式にハリウッドと中国から多くのゲストが来賓してくださる予定でしたが、授賞式が中止となったため、上海でショート動画祭を開催し応援メッセージを多数送っていただきました。
上海ショート動画祭は中国国内のライブ配信で100万人を超える観客が視聴していたとのこと。
来年はぜひ両国間でコラボレーションができることを願っています。

新人女優賞(小森和子賞) | モトーラ 世理奈 殿 | 作品『おいしい家族』『ブラック校則』 |
新人男優賞(南俊子賞) | 細田 佳央太 殿 | 作品『町田くんの世界』 |
助演女優賞 | 伊藤 沙莉 殿 | 作品『生理ちゃん』 |
助演男優賞 | 窪塚 洋介 殿 | 作品『最初の晩餐』 |
主演女優賞 | 戸田 恵梨香 殿 | 作品『あの日のオルガン』『最初の晩餐』 |
主演男優賞 | 間宮 祥太朗 殿 | 作品『殺さない彼と死なない彼女』 |
監督賞 | 荒井 晴彦 殿 | 作品『火口のふたり』 |
新人監督賞 | 小林 啓一 殿 | 作品『殺さない彼と死なない彼女』 |
新人監督賞 | ふくだももこ 殿 | 作品『おいしい家族』 |
新人監督賞 | 片山 慎三 殿 | 作品『岬の兄妹』 |
作品賞 | 作品『愛がなんだ』 | |
編集賞(浦岡敬一賞) | 石井 巌 殿 | 作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』 |
編集賞(浦岡敬一賞) | 石島 一秀 殿 | 作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』 |
ゴールデン・グローリー賞(水野晴郎賞) | 加藤 茶 殿 | |
ゴールデン・グローリー賞(水野晴郎賞) | 十朱 幸代 殿 | |
ダイヤモンド大賞(淀川長治賞) | 山﨑 努 殿 | |
特別賞(松永武賞) | 特定非営利活動法人 ジャパン・フィルムコミッション 殿 | |
ドキュメンタリー賞 | 作品『i-新聞記者ドキュメント-』 | |
アニメーション作品賞 | 作品『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』 |